21世紀に生きる君たちへ(司馬 遼太郎/ドナルド・キーン監訳/ロバート・ミンツファー訳) 公開日:2021年1月29日 自己啓発系 My rating ★★★★☆ "私が持っていなくて、君たちだけが持っている大きなものがある。未来というものである。" 偉大な歴史小説家、司馬遼太郎氏が、小学校用教科書のために描き下ろした「21世紀に生きる君たちへ」と「 […] 続きを読む
自分の中に毒を持て(岡本太郎) 公開日:2020年11月19日 自己啓発系 My rating ★★★★☆ 最大の敵は自分ー自分を殺せー 「芸術は爆発だ」の名言で知られる岡本太郎氏。 仕事で時々京都から大阪へ向かう事があったですが、その道中で列車から見える「太陽の塔」にはいつも圧倒 […] 続きを読む
Who Moved My Cheese? (チーズはどこへ消えた?) (Dr. Spencer Johnson) 公開日:2020年10月10日 自己啓発系 My rating ★★★★☆ 心理学のPhDとMDを持ち、世界的ベストセラーのビジネス書を量産する、Spencer氏。 そんな彼の著書の中でも、この本は世界41ヶ国語で翻訳され、 日本でも 「チーズはどこへ消えた?」 […] 続きを読む
夢をかなえるゾウ4ーガネーシャと死神(水野敬也) 公開日:2020年10月2日 自己啓発系 My rating ★★★★☆ 今年夏に発売された、水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」第四弾。 今回は、「生と死」という、重いけれども、人生で必ず直面するテーマに挑んでいます。 主人公は、綺麗で優しい妻と、 […] 続きを読む
夢をかなえるゾウ3ーブラックガネーシャの教え(水野敬也) 公開日:2020年9月27日 自己啓発系 My rating ★★★★☆ 水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」第三弾。 今回は、ハイスペックの男性との結婚を夢みて、パワーストーンに頼る女性の元にガネーシャが降臨します。 主人公の設定が典型的なアレなの […] 続きを読む
夢をかなえるゾウ2ーガネーシャと貧乏神(水野敬也) 公開日:2020年9月21日 自己啓発系 My rating ★★★★★ 水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」第二弾。 今回は、売れないお笑い芸人の元にガネーシャが降臨します。 夢を追いかけて脱サラし、お笑い芸人に転職した主人公。 しかし、8年間売れ […] 続きを読む
夢をかなえるゾウ1(水野敬也) 公開日:2020年9月13日 自己啓発系 My rating ★★★★★ 以前ドラマ化されたこともある、「夢をかなえるゾウ」。 内容は聞いていましたが、自分で読んだ事はありませんでした。 最近、4巻が発売されたと知り、 これを機会に1巻から読んでいきました。 & […] 続きを読む
道は開ける(D. カーネギー) 公開日:2020年8月10日 自己啓発系 My rating ★★★★★ 「人を動かす」(こちら)でおなじみのデール・カーネギー氏。 本誌は、彼の二大著書との一つと言われており、いつか読みたいと思っていました。 「人を動かす」のときは、他人の承認欲 […] 続きを読む
「繊細さん」の本(武田友紀) 公開日:2020年7月29日 自己啓発系 My rating ★★★★★ 「あなたって、繊細なのね。」 これは、私の修練医時代、心身ともに疲れ、 仕事にならなくなってきた頃、 女性の上司から言われた言葉です。 (この後、私は2週間仕事を休む事になりました。) & […] 続きを読む
エッセンシャル思考(グレッグ・マキューン著/高橋璃子訳) 公開日:2020年7月13日 自己啓発系 My rating ★★★★☆ 「本当に重要なのは何か」 それ以外の事は、全部捨てていい 今まで、自分が色々なものに手を伸ばしすぎていると感じた事はあるか? 自分がいっぱいいっぱいで力を発揮できていないと感じる事はあるか […] 続きを読む
幸せになる勇気(岸見一郎/古賀史健) 公開日:2020年6月24日 自己啓発系 My rating ★★★★☆ 2013年に刊行された「嫌われる勇気」の続編、「幸せになる勇気」。 前作と同様、アドラー心理学について、もっと踏み込んだ内容を、青年と哲人の対話形式で綴られています。 「嫌わ […] 続きを読む
嫌われる勇気(岸見一郎/古賀史健) 公開日:2020年6月7日 自己啓発系 My rating ★★★★★ 本書は、心理学の3大巨頭と称される、アルフレッド・アドラーの思想を、 アドラー心理学の専門家である岸見一郎氏とライターの古賀史健氏が、 青年と哲人の対話という形式でまとめ上げた本です。 ざ […] 続きを読む